肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
お酒にあう。...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ツナとたまねぎを眉ネー...
酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...
春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
ダイショーの手羽唐のたれを使う。甘辛くてビールに良く合う...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
蔓餃苑というお店(?)の有名なメニューらしい。ゼナキング...
弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。