肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...
ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
市販のルーを使ったレシピ。きのこ類だけでなく、ブロッコリ...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
洋食の定番メニュー。ワインとマッシュルームを使ってコクを...
たけのこの水煮とさやえんどうを使った春野菜パスタ。カニか...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
香ばしい衣とゴーヤの苦みの相性が抜群。ビールのおつまみに...
山形県の名物芋煮。大きな鍋で大量に作る方が本当は美味しい...
良くも悪くもカニの質で決まってしまう料理なので、できれば...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
ひき肉と小えびを使う。意外とパラパラに出来上がるのが不思...
冬の定番メニュー。鶏だんごを入れて食べると美味しい。...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...
さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。