肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
手羽元を圧力鍋で加圧してスープを作る冬の定番。締めは雑炊...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
パンは8〜10枚切りのものを使う。ベーコンはこんがりと焼...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。