肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...
花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...
丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...
かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...
沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
弁当のおかず用。強火で炒めて照りを出すのがコツ。 ...
ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...
さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...
弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...
すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...
島根県玉湯町の湯町窯で作られている器を使って作る。焦がし...
市販の天ぷら専用粉を使って作った。お店のようにカラッと揚...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
ナスとはピザチーズ似合う。...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。