肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
夕食にも弁当のおかずにもなる便利なメニュー。 余った肉だ...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
ベーコンとソーセージ、キャベツでじっくりと煮込む冬の定番...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
ダイショーの手羽唐のたれを使う。甘辛くてビールに良く合う...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
油そばというものを食べた事がないのだが、これは美味しい。...
鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...
弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...
手羽元を圧力鍋で加圧してスープを作る冬の定番。締めは雑炊...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。