肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
圧力鍋で蒸した鶏を使ったレシピ。タルタルソースには刻んだ...
炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...
市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...
カボチャと一緒に焼くと栄養のバランスも良く彩りも鮮やか。...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...
数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
市販の天ぷら粉を使うと手間がかからない。揚げる時にうまく...
シンプルなアンチョビベースのパスタの上に温泉卵を落として...
卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...
簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...
水菜とえのきを豚肉で巻いて焼く。野菜は真ん中で切り落とし...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
弁当のおかず用。強火で炒めて照りを出すのがコツ。 ...
あんの味が濃いので、ご飯の方はほとんど味付けせずに作る。...
新玉ねぎを生で食べる和風サラダ。玉ねぎはしっかりと水分を...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。