肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
あらかじめ鶏肉をグリルで焼いておくのがポイント。香ばしさ...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...
たまごとトマトを使って作る具材を塩ラーメンにトッピング。...
手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...
冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
水菜とえのきを豚肉で巻いて焼く。野菜は真ん中で切り落とし...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。