daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
豚バラ薄切り肉
150g
キャベツ
300g
ピーマン
1個
太ねぎ
1本
しょうが
1かけ
にんにく
1かけ
下味用調味料
 
酒、しょうゆ
各小さじ1
合わせ調味料
 
赤味噌
大さじ2
砂糖、しょうゆ
各大さじ2/3
豆板醤、酒
各大さじ1/2
サラダ油
大さじ1.5

レシピ

1
豚肉(150g)は長さ3cmに切り、下味用調味料をからめる。
2
キャベツ(300g)は5cm四方に切り、水をはったボウルにつけておく。
3
ピーマン(1個)は縦半分に切り、ヘタと種を取って乱切りにする。
4
ねぎ(1本)は青い部分と白い部分に切り分け、白い部分は2cmの斜め切りにする。
5
しょうが(1かけ)は半分に切り分け、半分は包丁の腹を当ててつぶし、残りは皮をむいて薄切りにする。
6
にんにく(1かけ)は薄切りにする。
7
鍋に水を沸かし、豚肉、ねぎの青い部分、つぶしたしょうがを入れる。豚肉の色が変わったら、ざるに揚げて水気を切る。
8
キャベツをざるに揚げて水を切り、合わせ調味料を混ぜておく。
9
中華鍋を強火で熱してサラダ油大さじ1を入れ、豚肉を炒める。
10
豚肉の色が変わったら斜め切りのねぎ、薄切りのしょうがとにんにくを加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら取り出す。
11
中華鍋をさっと洗って強火で熱し、サラダ油大さじ1を加えてキャベツを炒める。全体に油が回ったらピーマンを加えて炒め合わせる。
12
キャベツがしんなりとしてきたら取り出しておいた材料を戻し全体をひと混ぜする。
13
鍋の中の具を端に寄せ、空いたところに合わせ調味料を入れる。味噌が煮立ってきたら全体を混ぜてからめ、器に盛って完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

ナスと豚バラ肉のさっぱりバタポン炒め

ナスと豚バラ肉のさっぱりバタポン炒め

相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...

水餃子(ぎょうざ)

水餃子(ぎょうざ)

餃子とほうれん草は一緒にゆでるとほうれん草の味が移ってし...

鶏肉のきのこ汁

鶏肉のきのこ汁

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

さわらの大葉焼き

さわらの大葉焼き

さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...

キャベツソーセージ炒めホットサンド

キャベツソーセージ炒めホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。ソーセージとキャベツを...

卵焼きのホタテとアサリあんかけ

卵焼きのホタテとアサリあんかけ

味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...

豚肉のロール揚げ

豚肉のロール揚げ

オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...

和風明太子スパゲッティ

和風明太子スパゲッティ

市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...

ガーリックチキンとフレッシュトマトソース

ガーリックチキンとフレッシュトマトソース

鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...

ホルモン焼うどん

ホルモン焼うどん

兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...

ずんだ餅

ずんだ餅

東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...

ココナッツミルク入りパンケーキ

ココナッツミルク入りパンケーキ

小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...

桃モッツアレラ

桃モッツアレラ

桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...

五目ちらし寿司

五目ちらし寿司

市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...

野菜炒め

野菜炒め

いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...

もつ鍋

もつ鍋

博多風のもつ鍋。牛の白モツを使用する。...

塩麹鍋

塩麹鍋

だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...

じゃじゃ麺風うどん

じゃじゃ麺風うどん

肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...

あさり麺

あさり麺

意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...

ピザの生地

ピザの生地

ピザを作るときの生地をつくり方。...

ロコモコ丼

ロコモコ丼

ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...

キムチとチーズのロール焼き

キムチとチーズのロール焼き

太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...

ペンネ・アラビアータ

ペンネ・アラビアータ

最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.