daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
出汁
 
かつお昆布出汁
5カップ
薄口醤油
大さじ2〜5
みりん
大さじ1〜3
小さじ1/8〜1
大根
1/2本
板こんにゃく
1枚
糸こんにゃく
1パック
たまご
2個
じゃがいも
2個
ちくわ(市販)
2本
ひろうす(市販)
4個
きんちゃく(市販)
2個
がんも(市販)
2枚
牛すじ肉
300g
たこ
200g
ソーセージ(市販)
2本
練りからし
適量

レシピ

1
大根は皮をむいて1.5cmの輪切りにする。断面に十文字の切れ目を入れて、米ぬかとともに30分程度煮込む。
2
こんにゃくはさいの目に切れ目を入れて熱湯で2〜3分下ゆでする。対角線上に切っておく。
3
じゃがいもは皮を洗い、ラップをしてレンジで4分ほど加熱する。冷めてから皮をむくとむきやすい。
4
たこは下ゆでしておく。
5
卵はゆでてから殻をむいておく。
6
牛すじ肉は一口大に切ってから、フライパンにたっぷりのお湯を沸かしそこに投入して強火で沸騰させる。圧力鍋は使用しない。そのまま7〜8分茹で、煮込んだ湯を出来るだけ流し捨てる。それから人肌程度の熱さのお湯で肉を手洗いし、お湯が透明になるまで肉を洗う。その後串に刺して他の素材と一緒に煮込んでいく。
7
だしの材料を鍋に加えて沸騰させ、板こんにゃく、大根、卵、ちくわ、牛すじ肉、じゃがいも、ソーセージ、がんも、ひろうす、きんちゃく、糸こんにゃくを入れて弱火で40分ほど煮込む。一度冷ましてから再加熱すると味がしみて美味しい。
8
練りからし、粉山椒などをかけて食べる。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

豆乳そうめん

豆乳そうめん

柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...

ひき肉とチーズのオムレツ

ひき肉とチーズのオムレツ

ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...

塩麹の唐揚げ

塩麹の唐揚げ

塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...

ロールキャベツ(洋風)

ロールキャベツ(洋風)

我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...

タモリカレー

タモリカレー

ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...

豆腐と生湯葉のあんかけ丼

豆腐と生湯葉のあんかけ丼

あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...

ピーマンとじゃこ炒め

ピーマンとじゃこ炒め

弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...

ホワイト餃子

ホワイト餃子

滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...

牛すじ肉の煮込み

牛すじ肉の煮込み

牛すじの下茹でには圧力鍋を使った方が良いかも。ねぎはたっ...

いちごのロールケーキ

いちごのロールケーキ

スポンジの焼き加減が難しく、レシピ通りに焼いたら失敗して...

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...

せんべい汁

せんべい汁

青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...

肉すい

肉すい

大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...

カレー蒸し

カレー蒸し

作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...

牛肉ときのこのオムハヤシ

牛肉ときのこのオムハヤシ

ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...

鶏肉のきのこ汁

鶏肉のきのこ汁

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

鶏となすの煮おろし

鶏となすの煮おろし

揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...

たけのことさやえんどうのペペロンチーノ

たけのことさやえんどうのペペロンチーノ

たけのこの水煮とさやえんどうを使った春野菜パスタ。カニか...

黒糖サーターアンダーギー

黒糖サーターアンダーギー

沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...

回鍋肉(ホイコーロー)

回鍋肉(ホイコーロー)

中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...

エリンギとまいたけのクリームシチュー

エリンギとまいたけのクリームシチュー

市販のルーを使ったレシピ。きのこ類だけでなく、ブロッコリ...

マグロとアボカド丼

マグロとアボカド丼

しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...

白菜のボルシチ風スープ

白菜のボルシチ風スープ

白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.