肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...
あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
牛すじの下茹でには圧力鍋を使った方が良いかも。ねぎはたっ...
スポンジの焼き加減が難しく、レシピ通りに焼いたら失敗して...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
たけのこの水煮とさやえんどうを使った春野菜パスタ。カニか...
沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...
中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...
市販のルーを使ったレシピ。きのこ類だけでなく、ブロッコリ...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。