daily cooking report|dishlog

恵方巻き(巻きずし)

恵方巻き(巻きずし)

生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを出来るだけ薄く乗せること。

2015年6月20日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
ごはん
1.5合
すし酢の素
適量
だし巻き卵
 
2個
砂糖
大さじ1
だし汁
40cc
薄口しょうゆ
小さじ1/2
かんぴょう
 
かんぴょう
40g
砂糖
大さじ3
しょうゆ
大さじ3
180cc
きゅうり
1/2本
クリームチーズ
30g
カニかま
1袋
海苔
全型2枚
サニーレタス
2枚
黒ごま
適量

レシピ

1
炊きたてのごはん(1.5合)にすし酢の素を混ぜて寿司米を作る。
2
出し巻き卵(卵2個)を作り、1cm幅に切りそろえておく。
3
かんぴょう(40g)を下ゆでしておく。
4
水に砂糖(大さじ3)、しょうゆ(大さじ3)を加え沸騰させ、かんぴょうを入れて煮汁がなくなるまで煮る。
5
きゅうり(1/2本)は太めの千切りにする。塩をふり水気が出てきたら固く絞る。
6
サニーレタスは適当な大きさに切っておく。
7
巻きすに海苔を乗せ、寿司米を5mm程度の薄さで均等に乗せていく。海苔の手前は1cm、向こう側は3cm程度残し、のりしろとする。
8
中央よりやや下側にサニーレタスを置き、きゅうり、クリームチーズ、かんぴょう、カニかま、出し巻き卵を置いていく。
9
手前から巻きすを巻いていく。具材がはみ出ないように注意。
10
手でしっかりと押さえてしばらく馴染ませる。
11
水に濡らした包丁で1.5cm厚に切り、器に盛って完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

そばめし

そばめし

ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...

きつねうどん

きつねうどん

市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...

豚キムチ鍋

豚キムチ鍋

鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...

かき揚げ丼

かき揚げ丼

かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...

白菜の柚子こしょうサラダ

白菜の柚子こしょうサラダ

マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...

野菜炒め

野菜炒め

いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...

山菜の天ぷら

山菜の天ぷら

こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...

豚ばら肉豆腐

豚ばら肉豆腐

すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

フードプロセッサーが必要な料理。我が家にはなかったのです...

白菜のボルシチ風スープ

白菜のボルシチ風スープ

白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...

完熟トマトのミートソース

完熟トマトのミートソース

丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...

湯豆腐

湯豆腐

具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...

鶏のにんにくソテー

鶏のにんにくソテー

皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...

きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋

秋田に行った時に食べたらとても美味しかったので、家でも作...

茶碗蒸し

茶碗蒸し

難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...

たけのこごはん

たけのこごはん

春の野菜たけのこ。いつもは生たけのこを買って調理していた...

ゴーヤのフリット

ゴーヤのフリット

香ばしい衣とゴーヤの苦みの相性が抜群。ビールのおつまみに...

鴨鍋(かもなべ)

鴨鍋(かもなべ)

いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...

マグロとアボカド丼

マグロとアボカド丼

しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...

鶏の辛みピ−ナッツ炒め

鶏の辛みピ−ナッツ炒め

ピリ辛でビールにも良く合う炒めもの。ご飯のおかずに、おつ...

ツナとたまねぎのホットサンド

ツナとたまねぎのホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。ツナとたまねぎを眉ネー...

塩ラーメン(トマトと玉子のふわふわスクランブル&バター)

塩ラーメン(トマトと玉子のふわふわスクランブル&バター)

たまごとトマトを使って作る具材を塩ラーメンにトッピング。...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.