肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
圧力鍋を使って作る。甘さを控えめに作っておき、後から砂糖...
市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...
夕食にも弁当のおかずにもなる便利なメニュー。 余った肉だ...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
野菜の甘みだけで味付けするのでまろやかな味。パルメザンチ...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
美味しかった。お金払ってまで食べるひつようはないのかも。...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
沖縄の代表的な麺料理。ソーキ(豚のあばら肉。スペアリブ)...
卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...
市販の天ぷら粉を使うと手間がかからない。揚げる時にうまく...
鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。