daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
豚バラかたまり肉
1本(400g)
白ねぎの青い部分
1本
しょうがの薄切り
2枚
白米(豚バラ肉煮込み用)
大さじ1
小さじ1/2
ホールコーン
1パック
にんじん
1/2本
砂糖
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
白米
2カップ
小さじ1/3

レシピ

1
豚肉(400g)に塩をすりこんで10分程放置する。
2
鍋に豚肉ととたっぷりの水を注ぎ、白ねぎ(1本)の青い部分、しょうがの薄切り(2枚)、米(大さじ1)を加えて強火にかける。
3
煮立ったらアクを取り、ふたをして弱めの中火で30分程度煮込む。ゆで汁にいれたまま粗熱を取る。
4
にんじん(1/2本)は皮をむいて7mm角に切る。炊飯器に米(2カップ)とにんじんを入れて通常の炊き方で炊く。
5
炊きあがったらコーン(1パック)と塩(小さじ1/3)を加えて混ぜる。
6
ゆで豚は長さを半分にし、1/3の厚さに切り分ける。
7
小鍋に砂糖(大さじ3)としょうゆ(大さじ2)を入れて混ぜておく。
8
豚肉をフライパンに並べ入れ、中火にかける。
9
脂が出てきたらペーパータオルで拭き、焼き色がつくまで炒める。
10
しょうゆ(大さじ2)、砂糖(大さじ2)を加えて強めの中火にし、からめながらさらに炒める。
11
器にご飯を盛って豚肉を乗せ、のこりのたれをかけて完成。
12
黒こしょうをふって完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

天津飯

天津飯

干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...

魯肉飯(るーろーふぁん)

魯肉飯(るーろーふぁん)

台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...

鶏肉のきのこ汁

鶏肉のきのこ汁

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

豚ばら肉豆腐

豚ばら肉豆腐

すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...

水餃子(ぎょうざ)

水餃子(ぎょうざ)

餃子とほうれん草は一緒にゆでるとほうれん草の味が移ってし...

鍋焼きうどん

鍋焼きうどん

京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...

ホルモンキャベツ炒め

ホルモンキャベツ炒め

甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...

ズッキーニのペペロンチーノ

ズッキーニのペペロンチーノ

あっさりして飽きのこない味。ズッキーニの焼き目はしっかり...

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎを生で食べる和風サラダ。玉ねぎはしっかりと水分を...

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...

鴨せいろ

鴨せいろ

鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...

厚揚げのマヨ照り焼き

厚揚げのマヨ照り焼き

弁当のおかず用。強火で炒めて照りを出すのがコツ。 ...

青梗菜と豚肉の薄味煮

青梗菜と豚肉の薄味煮

薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...

肉じゃが(豚じゃが)

肉じゃが(豚じゃが)

豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...

豚肉のロール揚げ

豚肉のロール揚げ

オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...

白菜と豚肉の甘酢炒め

白菜と豚肉の甘酢炒め

酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...

カレーライス

カレーライス

カレールーのパッケージに書いてある通りに作った。結局この...

ブロッコリーとツナのカレー炒め

ブロッコリーとツナのカレー炒め

主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...

青梗菜とベーコンの中華炒め

青梗菜とベーコンの中華炒め

チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...

スパゲッティ・ナポリタン

スパゲッティ・ナポリタン

生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...

鉄板焼きハンバーグ

鉄板焼きハンバーグ

ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...

島らっきょうの天ぷら

島らっきょうの天ぷら

普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...

えびのチリソース(エビチリ)

えびのチリソース(エビチリ)

中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...

海鮮あんかけ焼きそば

海鮮あんかけ焼きそば

具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.