肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
カボチャと一緒に焼くと栄養のバランスも良く彩りも鮮やか。...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...
たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...
朝ごはんに時々作るガレット。カリカリになるまでガレットを...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
お酒にあう。...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...
我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。