肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
イタリアのスパイス「ピチ・アッラリオーネ」を使ったレシピ...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
ねぎを少し焦がすのがコツ。香ばしさが増す。 ...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
甘辛い味付けで食べやすい。春キャベツを使ってみたが、普通...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...
あっさりして飽きのこない味。ズッキーニの焼き目はしっかり...
圧力鍋を使用。元々は小料理屋をやっていた人のレシピらしい...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
いりこだしを使うところがポイント。具だくさんなのでそうめ...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
ダイショーの手羽唐のたれを使う。甘辛くてビールに良く合う...
冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。