肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
マッシュルームがたくさん余っている場合はこれをつくると美...
オリーブ油で焼き付けたなすを丸ごと煮込む和風カレー。なす...
香ばしい衣とゴーヤの苦みの相性が抜群。ビールのおつまみに...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
おでんの中にうどんが入っているから「おどん」。松江の名物...
薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...
豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...
市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。