肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
たまごとトマトを使って作る具材を塩ラーメンにトッピング。...
山形県の名物芋煮。大きな鍋で大量に作る方が本当は美味しい...
具を一度取り出してから、煮汁だけを煮詰めていく。味が濃く...
タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...
甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...
皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
美味しかった。お金払ってまで食べるひつようはないのかも。...
丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...
弁当のおかず用。強火で炒めて照りを出すのがコツ。 ...
調味料を入れるタイミングについてはきちんと順番を守ること...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。