肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...
炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...
青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...
野菜の甘みだけで味付けするのでまろやかな味。パルメザンチ...
あっさりして飽きのこない味。ズッキーニの焼き目はしっかり...
弁当のおかずに作ったことはあっても、本格的なメニューとし...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
朝ごはんに時々作るガレット。カリカリになるまでガレットを...
火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
夕食にも弁当のおかずにもなる便利なメニュー。 余った肉だ...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...
水菜とえのきを豚肉で巻いて焼く。野菜は真ん中で切り落とし...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
白菜と豚肉を交互にはさんで鍋に敷き詰め煮込む、あっさり味...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。