肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
油そばというものを食べた事がないのだが、これは美味しい。...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
肉じゃがに豆腐が入っている少し変わったレシピ。最近は肉じ...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
サッポロ一番の塩ラーメンに具材をトッピング。バターを入れ...
圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
コロッケのクリーミーな味わいと、トマトソースの酸味の相性...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。