肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...
コロッケのクリーミーな味わいと、トマトソースの酸味の相性...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
マッシュルームがたくさん余っている場合はこれをつくると美...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...
牛すじの下茹でには圧力鍋を使った方が良いかも。ねぎはたっ...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...
辛みと酸味の利いた中華スープ。具も多いのでおかずにしても...
肉じゃがに豆腐が入っている少し変わったレシピ。最近は肉じ...
牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...
かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。