肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...
台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...
京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...
あっさりしていて食べやすい鍋料理。すだちは煮込みすぎると...
油そばというものを食べた事がないのだが、これは美味しい。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...
サッポロ一番の塩ラーメンに具材をトッピング。バターを入れ...
カレールーのパッケージに書いてある通りに作った。結局この...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
豚の角煮を作った時の応用レシピ。白髪ねぎ、糸唐辛子、ねぎ...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
塩味の白菜と「豚肉の重ね煮」に対してこちらはあんかけ風。...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。