肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
肉じゃがに豆腐が入っている少し変わったレシピ。最近は肉じ...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
えびは新鮮なものを使用すること。ライスペーパーの下部を少...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
あんの味が濃いので、ご飯の方はほとんど味付けせずに作る。...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
柔らかめのハンバーグをトマトソースで煮込む。フライパン一...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。