肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
具を一度取り出してから、煮汁だけを煮詰めていく。味が濃く...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
パンは8〜10枚切りのものを使う。ベーコンはこんがりと焼...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
春の野菜たけのこ。いつもは生たけのこを買って調理していた...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
あらかじめ鶏肉をグリルで焼いておくのがポイント。香ばしさ...
野菜の甘みだけで味付けするのでまろやかな味。パルメザンチ...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
ロシアの有名料理。赤ワインもデミグラスソースも不要。簡単...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。