肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
油そばというものを食べた事がないのだが、これは美味しい。...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...
冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...
ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...
豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カスタードクリームはあ...
圧力鍋を使用。元々は小料理屋をやっていた人のレシピらしい...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。