肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
味付けにポテトチップスを使う変わった炒飯。味はあっさりし...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
新潟県上越地方で食べられる郷土食(Wikipedia)。...
市販の天ぷら粉を使うと手間がかからない。揚げる時にうまく...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
豚の角煮を作った時の応用レシピ。白髪ねぎ、糸唐辛子、ねぎ...
青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。あらかじめ溶き卵とほう...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
冬の定番メニュー。鶏だんごを入れて食べると美味しい。...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
弁当のおかずに良く作る料理。ベーコンはブロックを使用する...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。