肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...
おでんの中にうどんが入っているから「おどん」。松江の名物...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
豚肉は中まで火が通るようにしっかりと揚げること。ししとう...
ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...
仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...
弁当のおかずに最適。たくさん作っておいてもすぐに減る。...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。