肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...
無調整豆乳をスープに使った鍋。見た目ほどクセがなく食べや...
難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
圧力鍋を使って作る。甘さを控えめに作っておき、後から砂糖...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。