肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ツナとたまねぎを眉ネー...
ケチャップなどを添えて弁当のおかずに。焼きすぎには注意。...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...
あんの味が濃いので、ご飯の方はほとんど味付けせずに作る。...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...
酢豚は手間がかかるのでこちらをお勧め。簡単に酢豚風の一品...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...
具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。