ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。これは護衛艦「ひゅうが」のもの。牛肉をワインに一晩漬け込むだけで肉がこんなに柔らかくなるとは!
2015年11月11日更新

海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。これは護衛艦「ひゅうが」のもの。牛肉をワインに一晩漬け込むだけで肉がこんなに柔らかくなるとは!
2015年11月11日更新
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...
いかにも京都らしい、出汁がきいてあっさりとした鍋料理。具...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ソーセージとキャベツを...
中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...
圧力鍋で蒸した鶏を使ったレシピ。タルタルソースには刻んだ...
市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...
弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...
ロースよりバラ肉を使った方が美味しい。味に締まりがなさそ...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
ハウス食品の「スープカリーの匠」を使ったレシピ。トマトに...
大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
市販のルーを使ったレシピ。きのこ類だけでなく、ブロッコリ...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。