肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...
休日の朝食に作る定番料理。メイプルシロップやマスカルポー...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...
親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひど...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
あんの味が濃いので、ご飯の方はほとんど味付けせずに作る。...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...
こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...
鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
イタリアのスパイス「ピチ・アッラリオーネ」を使ったレシピ...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。