肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
市販の天ぷら粉を使うと手間がかからない。揚げる時にうまく...
手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。