肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
辛みと酸味の利いた中華スープ。具も多いのでおかずにしても...
最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛...
市販の麺とスープを使用。具材は多めに。...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
お弁当のおかずにもなるので使い回しのきく一品。片栗粉の量...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
和風ハンバーグの定番。あっさりとしたハンバーグを食べたい...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。