肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
和風ハンバーグの定番。あっさりとしたハンバーグを食べたい...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...
沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...
弁当のおかずに最適。たくさん作っておいてもすぐに減る。...
残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...
カニ缶を使ったあんかけ炒飯。あんと炒飯の味付けが濃いと、...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
野菜の甘みだけで味付けするのでまろやかな味。パルメザンチ...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
パンは8〜10枚切りのものを使う。ベーコンはこんがりと焼...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。