daily cooking report|dishlog

カレーうどん

カレーうどん

カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても美味しい。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
具材
 
豚肉(薄切り)
100g
たまねぎ
1個
長ねぎ
1本
油揚げ
1/2枚
ブイヨン
1個
サラダ油
大さじ1.5
カレー粉
6g
小麦粉
16g
だし
 
500ml
うどんつゆ(市販のもの)
50cc(適量)
小さじ1/2
しょうゆ
適量
砂糖
適量
みりん
適量
ガラムマサラ
適量
冷凍うどん
2人分
2個

レシピ

1
温泉卵を作っておく。
2
たまねぎは薄切りにしておく。
3
豚肉は2cm角に切る。
4
長ねぎは8mm程度の斜め切りにする。
5
フライパンにサラダ油大さじ1.5を入れ弱火で加熱する。
6
小麦粉16gを加え薄茶色になるまで炒める。
7
カレー粉5gを加えてダマにならないようのばしながら炒める。
8
香りが立って来たら火を止める。これがカレールウになる。
9
鍋ににサラダ油大さじ1.5を入れてたまねぎを炒める。
10
時々水(普通の水)を足しながら焦げ付かせないように飴色になるまで炒める。水(500cc)とブイヨン1個、塩小さじ1/2を加えて煮込む。
11
豚肉と油揚げを加える。
12
煮込んだスープでカレールウを溶いていく。これがカレーベースとなる。
13
カレーベースにうどんつゆ50ccを好みに合わせて加え、隠し味に砂糖としょうゆ、ガラムマサラを適量加える。
14
長ねぎを加える。とろみが足りない場合は水溶き片栗粉を加えても良い。
15
あらかじめゆでておいた冷凍うどんを器に盛り、カレーだしをかける。
16
温泉卵を乗せて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

ブロッコリーとツナのカレー炒め

ブロッコリーとツナのカレー炒め

主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...

炒飯(チャーハン)

炒飯(チャーハン)

京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...

きのこのクリームソースペンネ

きのこのクリームソースペンネ

ペンネは下ゆでの時に塩をしっかり入れておくこと。...

豆ごはん

豆ごはん

グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...

すだちの常夜鍋

すだちの常夜鍋

あっさりしていて食べやすい鍋料理。すだちは煮込みすぎると...

春巻き

春巻き

具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...

豆腐と豚バラのスープ煮

豆腐と豚バラのスープ煮

絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...

混ぜカレー

混ぜカレー

残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...

焼売(しゅうまい)

焼売(しゅうまい)

片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...

スパゲッティ・ナポリタン

スパゲッティ・ナポリタン

生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...

みぞれ鍋

みぞれ鍋

ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...

せんべい汁

せんべい汁

青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...

肉すい

肉すい

大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...

肉じゃが豆腐

肉じゃが豆腐

肉じゃがに豆腐が入っている少し変わったレシピ。最近は肉じ...

ホワイト餃子

ホワイト餃子

滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...

コーンブレッド・エッグトースト

コーンブレッド・エッグトースト

コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...

トマトと卵のじゃこ炒め

トマトと卵のじゃこ炒め

柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...

豆乳鍋

豆乳鍋

無調整豆乳をスープに使った鍋。見た目ほどクセがなく食べや...

豚肉のロール揚げ

豚肉のロール揚げ

オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...

トマト鍋

トマト鍋

トマトを使った洋風の鍋。味が濃いめになってしまうので調味...

きのこ焼きそば

きのこ焼きそば

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

カレー蒸し

カレー蒸し

作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.