肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...
あっさりしていて食べやすい鍋料理。すだちは煮込みすぎると...
ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
牡蠣は一度にたくさん揚げないこと。また揚げている最中はあ...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...
えびは新鮮なものを使用すること。ライスペーパーの下部を少...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ソーセージとキャベツを...
牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。