daily cooking report|dishlog

肉すい

肉すい

大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉をなくしたもの。スープ代わりにしても良い。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
牛ばら肉
200g
600cc
日本酒
大さじ2
みりん
大さじ1
白だし醤油
大さじ3
青ねぎ
2本
天かす
適量

レシピ

1
鍋に水を沸騰させ、牛肉をゆでる。再沸騰したら取り出す。
2
ねぎは5mmの斜め切りにしておく。
3
鍋に分量の水と日本酒(大さじ2)と牛肉を入れ、沸騰したら弱火にして10分程度煮込む。
4
みりん(大さじ1)、白だし醤油(大さじ3)を加えて味をととのえる。ねぎを加える。
5
好みで天かすを入れて完成。柚子胡椒や七味をかけていただく。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

焼きさばのマリネ

焼きさばのマリネ

小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...

すだちの常夜鍋

すだちの常夜鍋

あっさりしていて食べやすい鍋料理。すだちは煮込みすぎると...

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...

シンプルピザ

シンプルピザ

とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...

キムチとチーズのロール焼き

キムチとチーズのロール焼き

太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...

カキフライ

カキフライ

牡蠣は一度にたくさん揚げないこと。また揚げている最中はあ...

きのこ焼きそば

きのこ焼きそば

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

豚丼

豚丼

甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...

えびのスパイシー揚げ

えびのスパイシー揚げ

正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...

キャベツ入りミンチカツ

キャベツ入りミンチカツ

豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...

チヂミ

チヂミ

市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...

鴨なんばうどん

鴨なんばうどん

COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...

カレー丼

カレー丼

だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...

生春巻き

生春巻き

えびは新鮮なものを使用すること。ライスペーパーの下部を少...

山芋のアンチョビ&ガーリック炒め

山芋のアンチョビ&ガーリック炒め

山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...

スリランカ風ラムカレー

スリランカ風ラムカレー

鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...

揚げ豆腐のそぼろあんかけ

揚げ豆腐のそぼろあんかけ

薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...

鶏肉のきのこ汁

鶏肉のきのこ汁

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

塩だれ豚キャベツ

塩だれ豚キャベツ

豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...

牛すじカレー

牛すじカレー

ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...

大和芋の味噌汁

大和芋の味噌汁

熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...

キャベツソーセージ炒めホットサンド

キャベツソーセージ炒めホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。ソーセージとキャベツを...

青椒肉絲(チンジャオロースー)

青椒肉絲(チンジャオロースー)

牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.