肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
弁当のおかずに作ったことはあっても、本格的なメニューとし...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
いりこだしを使うところがポイント。具だくさんなのでそうめ...
洋食の定番メニュー。ワインとマッシュルームを使ってコクを...
秋田に行った時に食べたらとても美味しかったので、家でも作...
和風ハンバーグの定番。あっさりとしたハンバーグを食べたい...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
あんの味が濃いので、ご飯の方はほとんど味付けせずに作る。...
新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...
こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...
味付けにポテトチップスを使う変わった炒飯。味はあっさりし...
肉じゃがに豆腐が入っている少し変わったレシピ。最近は肉じ...
弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。