肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...
メインのおかずだけでなく、弁当のおかずやパスタ、ドリアソ...
博多風のもつ鍋。牛の白モツを使用する。...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
ピリ辛でビールにも良く合う炒めもの。ご飯のおかずに、おつ...
いりこだしを使うところがポイント。具だくさんなのでそうめ...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...
豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
白菜と豚肉を交互にはさんで鍋に敷き詰め煮込む、あっさり味...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...
塩を振って臭みを取るひと手間をかけること。しょうゆにカレ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。