daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
牛肉の薄切り
150g
ごぼう
1/2本
適量
ごま油
大さじ1
煮汁
 
だし
100ml
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1.5
みりん
大さじ1
しょうがの千切り
1/2かけ分
山椒の佃煮
適量

レシピ

1
牛肉は1.5cm幅のざく切りにする。
2
ごぼうはささがきにし、酢水に5分ほど漬けておく。
3
鍋にごま油を熱して、中火で水を切ったごぼうを炒める。
4
だしを加えひと煮して、牛肉と煮汁の材料を全て加える。
5
牛肉の色が変わったら、具材を一度別の皿に取り出しておく。
6
煮出しだけを半量になるまで煮込む。
7
具材を鍋に戻し、煮汁をからめて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

茶碗蒸し

茶碗蒸し

難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどん

八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...

カレー鍋

カレー鍋

あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...

柿とセロリのサラダ

柿とセロリのサラダ

柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...

羅臼昆布のお吸い物

羅臼昆布のお吸い物

立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...

混ぜカレー

混ぜカレー

残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...

スパゲッティ・ナポリタン

スパゲッティ・ナポリタン

生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...

カレー蒸し

カレー蒸し

作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...

海鮮あんかけ焼きそば

海鮮あんかけ焼きそば

具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...

ジンジャーシロップとジャム

ジンジャーシロップとジャム

新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...

ホワイト餃子

ホワイト餃子

滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...

キャベツと春雨のひき肉炒め

キャベツと春雨のひき肉炒め

春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...

鍋焼きうどん

鍋焼きうどん

京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...

あさりのスープ

あさりのスープ

あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...

スパムおにぎり

スパムおにぎり

焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...

高菜とベーコンのスパゲッティ

高菜とベーコンのスパゲッティ

しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...

汁ビーフン

汁ビーフン

ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...

丸ナスのステーキ

丸ナスのステーキ

丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...

シンプルピザ

シンプルピザ

とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...

鴨せいろ

鴨せいろ

鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...

卵とほうれん草とコンビーフのホットサンド

卵とほうれん草とコンビーフのホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...

ブッシュ・ド・ノエル

ブッシュ・ド・ノエル

クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...

冷麺とおいなりさん、杏仁豆腐のセット

冷麺とおいなりさん、杏仁豆腐のセット

某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.