肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...
ポークランチョンミートを使った沖縄では有名なおにぎり。ご...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
弁当用のおかずに使う。もともとは丼用のおかずみたいだけど...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
洋風のロールキャベツをおでんの出汁で煮込むと意外にいける...
見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
辛みと酸味の利いた中華スープ。具も多いのでおかずにしても...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。