肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
無調整豆乳をスープに使った鍋。見た目ほどクセがなく食べや...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
スポンジの焼き加減が難しく、レシピ通りに焼いたら失敗して...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...
ぶりから出た脂は臭みがあるので、きちんと拭き取ること。香...
サッポロ一番の塩ラーメンに具材をトッピング。バターを入れ...
甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
美味しかった。お金払ってまで食べるひつようはないのかも。...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
水菜とえのきを豚肉で巻いて焼く。野菜は真ん中で切り落とし...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。