daily cooking report|dishlog

他人丼(豚肉の親子丼)

他人丼(豚肉の親子丼)

親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひどいwww。でも以外と美味しい。

2017年4月29日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
豚肉(薄切り)
150g
ネギ
1本
たまねぎ
1/4個
3個
味付け
 
1カップ
砂糖
大さじ1.5
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ3
大さじ1

レシピ

1
豚肉は3cmに切る。長ネギは斜めに切る。たまご3個は混ぜておく。
2
フライパンにしっかり熱を加え、サラダ油を引いてから中火で焼く。
3
肉が焼けたら玉ねぎ、ねぎを加えてさらに焼く。
4
肉に火が通ったら水1カップを加え、酒大さじ1、砂糖大さじ1.5、みりん大さじ1/2を加える。
5
沸騰したらしょうゆ大さじ3を加える。
6
グツグツしたらたまごを回し入れる。
7
たまごがいい具合に煮えたら、ごはん丼にのせて完成。
8
さんしょう(粉)をかけるとおいしい。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

肉うどん(温泉卵入り)

肉うどん(温泉卵入り)

牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...

スパゲッティ・カルボナーラ

スパゲッティ・カルボナーラ

火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...

ぶりの照り焼き

ぶりの照り焼き

ぶりから出た脂は臭みがあるので、きちんと拭き取ること。香...

えのき入りのつくね焼き

えのき入りのつくね焼き

酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...

海鮮あんかけ焼きそば

海鮮あんかけ焼きそば

具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...

煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグ

柔らかめのハンバーグをトマトソースで煮込む。フライパン一...

じゃがいものオリーブオイル炒め

じゃがいものオリーブオイル炒め

イタリアのスパイス「ピチ・アッラリオーネ」を使ったレシピ...

魯肉飯(るーろーふぁん)

魯肉飯(るーろーふぁん)

台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...

じゃがいもとソーセージのソテー

じゃがいもとソーセージのソテー

塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...

塩麹豚の焼うどん

塩麹豚の焼うどん

豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...

冷麺

冷麺

夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...

麻婆なす

麻婆なす

味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...

小松菜と厚揚げの中華炒め

小松菜と厚揚げの中華炒め

オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...

きのこご飯

きのこご飯

エリンギとうす揚げを混ぜて作る比較的簡単な炊込みご飯。具...

なすとひき肉の味噌炒め

なすとひき肉の味噌炒め

ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...

焼きさばのマリネ

焼きさばのマリネ

小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...

豆乳そうめん

豆乳そうめん

柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...

きつね卵のおでん風

きつね卵のおでん風

卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...

豆腐と生湯葉のあんかけ丼

豆腐と生湯葉のあんかけ丼

あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...

ジンジャーシロップとジャム

ジンジャーシロップとジャム

新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...

肉詰めしいたけとはるさめの煮込み

肉詰めしいたけとはるさめの煮込み

鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...

しじみの味噌汁

しじみの味噌汁

しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.