肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
甘辛い味付けで食べやすい。春キャベツを使ってみたが、普通...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
弁当用のおかずに使う。もともとは丼用のおかずみたいだけど...
朝ごはんに時々作るガレット。カリカリになるまでガレットを...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
ひき肉と小えびを使う。意外とパラパラに出来上がるのが不思...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。