肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
弁当のおかずに最適。たくさん作っておいてもすぐに減る。...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
塩味の白菜と「豚肉の重ね煮」に対してこちらはあんかけ風。...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
味付けにポテトチップスを使う変わった炒飯。味はあっさりし...
サッポロ一番の塩ラーメンに具材をトッピング。バターを入れ...
タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...
たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
肉じゃがに豆腐が入っている少し変わったレシピ。最近は肉じ...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
和風ハンバーグの定番。あっさりとしたハンバーグを食べたい...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
博多風のもつ鍋。牛の白モツを使用する。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。