daily cooking report|dishlog

オイルサーディンのトースター焼き

オイルサーディンのトースター焼き

缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な酒のつまみかも。パン粉をかけてグラタン風にするなど応用がきく。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
オイルサーディンの缶詰
1個
にんにく
1かけ
パセリ
適量
しょうゆ
適量
一味唐辛子
適量
レモン
適量

レシピ

1
オイルサーディンの油を半分くらい減らし、上ににんにくのすりおろしをまんべんなく乗せる。
2
トースターは予熱で温めておく。
3
温まったトースターに缶ごと入れ、8分程度焼く。
4
取り出したオイルサーディンにしょうゆ、レモン汁、パセリ、好みで一味唐辛子をかけて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

ほうれん草と温泉卵のパスタ

ほうれん草と温泉卵のパスタ

シンプルなアンチョビベースのパスタの上に温泉卵を落として...

大和芋の味噌汁

大和芋の味噌汁

熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...

鶏となすの煮おろし

鶏となすの煮おろし

揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...

四川風麻婆豆腐

四川風麻婆豆腐

花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...

卵とほうれん草とコンビーフのホットサンド

卵とほうれん草とコンビーフのホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...

かき揚げ丼

かき揚げ丼

かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...

豚肉の塩焼き梅じょうゆかけ

豚肉の塩焼き梅じょうゆかけ

みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...

ブッシュ・ド・ノエル

ブッシュ・ド・ノエル

クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...

肉詰めしいたけとはるさめの煮込み

肉詰めしいたけとはるさめの煮込み

鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...

ずんだ餅

ずんだ餅

東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...

牛すじ肉の煮込み

牛すじ肉の煮込み

牛すじの下茹でには圧力鍋を使った方が良いかも。ねぎはたっ...

しじみの味噌汁

しじみの味噌汁

しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...

スパゲッティ・ボンゴレ

スパゲッティ・ボンゴレ

あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...

鶏ささみのカレーチーズピカタ

鶏ささみのカレーチーズピカタ

ケチャップなどを添えて弁当のおかずに。焼きすぎには注意。...

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...

ナスと豚バラ肉のさっぱりバタポン炒め

ナスと豚バラ肉のさっぱりバタポン炒め

相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...

すき焼き

すき焼き

関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...

豆腐と生湯葉のあんかけ丼

豆腐と生湯葉のあんかけ丼

あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...

牛肉のしぐれ煮

牛肉のしぐれ煮

具を一度取り出してから、煮汁だけを煮詰めていく。味が濃く...

焼売(しゅうまい)

焼売(しゅうまい)

片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.