肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
圧力鍋で蒸した鶏を使ったレシピ。タルタルソースには刻んだ...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
えびは新鮮なものを使用すること。ライスペーパーの下部を少...
レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...
こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
沖縄の代表的な麺料理。ソーキ(豚のあばら肉。スペアリブ)...
秋田に行った時に食べたらとても美味しかったので、家でも作...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
ぶりから出た脂は臭みがあるので、きちんと拭き取ること。香...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
お酒にあう。...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ツナとたまねぎを眉ネー...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。