肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
あらかじめ鶏肉をグリルで焼いておくのがポイント。香ばしさ...
あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...
食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
テレビで観た洋食屋「たいめいけん」のレシピを参考にした作...
仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...
鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ソーセージとキャベツを...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。