肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...
ロースよりバラ肉を使った方が美味しい。味に締まりがなさそ...
塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...
いりこだしを使うところがポイント。具だくさんなのでそうめ...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...
市販の麺とスープを使用。具材は多めに。...
カレールーのパッケージに書いてある通りに作った。結局この...
親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひど...
豚肉は中まで火が通るようにしっかりと揚げること。ししとう...
食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...
カニ缶を使ったあんかけ炒飯。あんと炒飯の味付けが濃いと、...
豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。