肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
ひき肉と小えびを使う。意外とパラパラに出来上がるのが不思...
香ばしい衣とゴーヤの苦みの相性が抜群。ビールのおつまみに...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
柔らかめのハンバーグをトマトソースで煮込む。フライパン一...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
オリーブ油で焼き付けたなすを丸ごと煮込む和風カレー。なす...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...
豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...
水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。あらかじめ溶き卵とほう...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。