肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...
花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...
美味しかった。お金払ってまで食べるひつようはないのかも。...
テレビで観た洋食屋「たいめいけん」のレシピを参考にした作...
葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
シンプルなアンチョビベースのパスタの上に温泉卵を落として...
いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
マッシュルームがたくさん余っている場合はこれをつくると美...
白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...
レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
豚肉は中まで火が通るようにしっかりと揚げること。ししとう...
洋風のロールキャベツをおでんの出汁で煮込むと意外にいける...
味付けにポテトチップスを使う変わった炒飯。味はあっさりし...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。