肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
お酒にあう。...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...
レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...
ハウス食品の「スープカリーの匠」を使用。素揚げした夏野菜...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
スポンジの焼き加減が難しく、レシピ通りに焼いたら失敗して...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
オリーブ油で焼き付けたなすを丸ごと煮込む和風カレー。なす...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...
丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。