daily cooking report|dishlog

魯肉飯(るーろーふぁん)

魯肉飯(るーろーふぁん)

台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。油はあく取りシートなどで吸い取っておくと、味がくどくならない。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
豚バラ(もしくは肩ロース)ブロック
500g
干ししいたけ
3枚
玉ねぎ
1/2個〜1個
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
干しえび
大さじ1
サラダ油
大さじ2
1l
紹興酒
200cc
調味料
 
干ししいたけの戻し汁
100cc
しょうゆ
大さじ4
きび砂糖
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
五香粉
小さじ1
八角
1個
白ねぎ
10cm
糸唐辛子
適量
玉子
4個

レシピ

0
ゆで卵を用意しておく。
1
ブロック肉を5mm角程度に細かく切る。
2
干ししいたけは水で戻し5mmの角切りにする。たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにしておく。
3
鍋にサラダ油と玉ねぎ、にんにく、しょうが、干しえびを加えて中火にかけ、香りが立って来たら豚肉を加える。
4
肉の色が変わったら水と紹興酒、干ししいたけを加え、沸騰したらアクを取る。
5
弱火にして調味料を加える。ゆで卵を加えてそのままふつふつとした状態で2時間程度煮込んで行く。
6
水が1/4程度になったら完成。
7
丼にご飯を盛り、豚肉を乗せ、縦に割った煮卵を乗せる。
8
細切りにした白ねぎ、糸唐辛子を乗せて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

冷麺とおいなりさん、杏仁豆腐のセット

冷麺とおいなりさん、杏仁豆腐のセット

某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...

里芋と豚肉の照り焼き

里芋と豚肉の照り焼き

豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...

えびのスパイシー揚げ

えびのスパイシー揚げ

正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...

なすとひき肉の味噌炒め

なすとひき肉の味噌炒め

ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...

かぼちゃスープ

かぼちゃスープ

手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...

天津飯

天津飯

干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...

もつ鍋

もつ鍋

博多風のもつ鍋。牛の白モツを使用する。...

豚のしょうが焼き

豚のしょうが焼き

以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...

たらとねぎのお吸いもの

たらとねぎのお吸いもの

うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...

ハッシュドビーフ

ハッシュドビーフ

洋食の定番メニュー。ワインとマッシュルームを使ってコクを...

塩麹豚の焼うどん

塩麹豚の焼うどん

豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...

鶏生姜風味の冷やしそうめん

鶏生姜風味の冷やしそうめん

鶏だしにレモンを効かせたさっぱりとした味。トッピングには...

かきぞうすい

かきぞうすい

かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎを生で食べる和風サラダ。玉ねぎはしっかりと水分を...

ステーキ

ステーキ

数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...

汁ビーフン

汁ビーフン

ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...

湯豆腐

湯豆腐

具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...

豚肩ロースと塩麹のホットサンド

豚肩ロースと塩麹のホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。塩麹で漬け込んだ豚肉を...

塩ダレ青じそつくね

塩ダレ青じそつくね

青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...

かつおのたたき

かつおのたたき

すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...

フレンチトースト

フレンチトースト

休日の朝食に作る定番料理。メイプルシロップやマスカルポー...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.