肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
コロッケのクリーミーな味わいと、トマトソースの酸味の相性...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
休日の朝食に作る定番料理。メイプルシロップやマスカルポー...
牛すじの下茹でには圧力鍋を使った方が良いかも。ねぎはたっ...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。