肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...
フライパンで作るドライカレー。揚げたズッキーニなどを乗せ...
さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...
牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...
だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...
ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
弁当用のおかずに使う。もともとは丼用のおかずみたいだけど...
甘辛い味付けで食べやすい。春キャベツを使ってみたが、普通...
マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。