肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
カニ缶を使ったあんかけ炒飯。あんと炒飯の味付けが濃いと、...
弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...
休日の朝食に作る定番料理。メイプルシロップやマスカルポー...
博多風のもつ鍋。牛の白モツを使用する。...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...
市販の天ぷら専用粉を使って作った。お店のようにカラッと揚...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。