肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
フードプロセッサーが必要な料理。我が家にはなかったのです...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
酸味が効いているので暑い夏に合うメニュー。麺にはそうめん...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...
甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひど...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
オリーブ油で焼き付けたなすを丸ごと煮込む和風カレー。なす...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...
台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。