肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ソーセージとキャベツを...
すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...
休日の朝食に作る定番料理。メイプルシロップやマスカルポー...
青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...
タンドリーチキンを前日に仕込んでおき、具材として使用する...
ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...
ペンネは下ゆでの時に塩をしっかり入れておくこと。...
水菜とえのきを豚肉で巻いて焼く。野菜は真ん中で切り落とし...
卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
メインのおかずだけでなく、弁当のおかずやパスタ、ドリアソ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。