daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
カリフラワー
1/2株
生鮭の切り身
2切れ
下味調味料
 
少々
白ワイン
大さじ1/2
小麦粉
大さじ1
生しいたけ
4個
にんにく
1かけ
バター
大さじ1/2
スープ
 
1/4カップ
少々
バター
5g

レシピ

1
カリフラワー(1/2株)は小房に分ける。生しいたけ(4個)は縦4つにわける。にんにく(1かけ)は薄切りにする。
2
生鮭(2切れ)は3つのそぎ切りにし、下味調味料をまぶす。
3
フライパンにサラダ油大さじ1/2とバター(大さじ1/2)を入れて中火にかける。
4
鮭を並べて両面に軽く焼き色をつける。
5
鮭を中央に寄せてまわりにカリフラワー、しいたけ、にんにくを加え、スープを全体に散らす。
6
ふたをして中火で煮立て、弱火にして12分ほど蒸し焼きにする。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

ナスの甘味噌常備菜

ナスの甘味噌常備菜

弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...

鶏ささみの梅しそロールカツ

鶏ささみの梅しそロールカツ

鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...

豚ばら肉豆腐

豚ばら肉豆腐

すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...

豚バラ香味丼

豚バラ香味丼

豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...

トマト鍋

トマト鍋

トマトを使った洋風の鍋。味が濃いめになってしまうので調味...

塩麹の唐揚げ

塩麹の唐揚げ

塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...

タモリカレー

タモリカレー

ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...

天津飯

天津飯

干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...

きのことツナのスパゲッティ

きのことツナのスパゲッティ

きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...

えびのチリソース(エビチリ)

えびのチリソース(エビチリ)

中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...

他人丼(豚肉の親子丼)

他人丼(豚肉の親子丼)

親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひど...

キムチとチーズのロール焼き

キムチとチーズのロール焼き

太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...

きのこ焼きそば

きのこ焼きそば

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

豚の角煮とれんこんのグリルサラダ

豚の角煮とれんこんのグリルサラダ

豚の角煮は作り置き。いろいろなレシピに使い回せるので、た...

にらたま入りにゅうめん

にらたま入りにゅうめん

夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...

手羽唐

手羽唐

お酒にあう。...

シーフードカレー

シーフードカレー

ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...

きのこご飯

きのこご飯

エリンギとうす揚げを混ぜて作る比較的簡単な炊込みご飯。具...

春キャベツのイタリアングリル

春キャベツのイタリアングリル

キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...

五目ちらし寿司

五目ちらし寿司

市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...

牛丼

牛丼

吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...

ごまあえ冷やし中華

ごまあえ冷やし中華

豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎを生で食べる和風サラダ。玉ねぎはしっかりと水分を...

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.