daily cooking report|dishlog

ロコモコ丼

ロコモコ丼

ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりおろしが食欲をそそる。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
ハンバーグ
 
合い挽き肉
200g
パン粉
大さじ4
1/2個分
小さじ1/4
こしょう
少々
サラダ油
大さじ1.5
たまねぎ
1/2個
少々
大さじ1
ソース
 
1/4カップ
トマトケチャップ
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ1
2個
ごはん
2人分
サニーレタスの葉
2〜3枚

レシピ

1
たまねぎはソース用に大さじ2杯分をすりおろし、残りは横に8mm程度に輪切りにする。
2
ボウルにハンバーグの材料を入れ、良く練り混ぜる。等分にして空気を抜き小判型にまとめる。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ハンバーグと輪切りにしたたまねぎを入れる。3分後にハンバーグを裏返して酒を振り、たまねぎを取り出す。(たまねぎには塩を振る。)ふたをして弱火で3〜4分焼く。
4
別のフライパンにサラダ油小さじ1を熱して目玉焼きを作る。
5
ハンバーグが焼けたら取り出し、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
6
ソース用の材料とすりおろしたたまねぎを加えて中火にかける。1分ほど煮つめて火を止める。
7
器にご飯を盛り、サニーレタス、たまねぎ、ハンバーグ、目玉焼きを乗せてソースをかけて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

バターシュガーラスク

バターシュガーラスク

余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...

肉じゃが(豚じゃが)

肉じゃが(豚じゃが)

豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...

ポトフ

ポトフ

ベーコンとソーセージ、キャベツでじっくりと煮込む冬の定番...

小松菜の炊いたん

小松菜の炊いたん

かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...

ツナときのこのクリームパスタ

ツナときのこのクリームパスタ

ほうれんそう入りのタリアテッレがなかなか手に入りにくいが...

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...

焼売(しゅうまい)

焼売(しゅうまい)

片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...

カレーうどん

カレーうどん

カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...

たまごサンド(関東風)

たまごサンド(関東風)

関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...

四川風麻婆豆腐

四川風麻婆豆腐

花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...

豚バラと昆布のラフテー

豚バラと昆布のラフテー

冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...

タンドリーチキン

タンドリーチキン

袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...

みぞれ鍋

みぞれ鍋

ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...

じゃがいもとソーセージのソテー

じゃがいもとソーセージのソテー

塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...

ボロネーゼ(ミートソース)

ボロネーゼ(ミートソース)

自家製のトマトソースで作るミートソース。しいたけやたけの...

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...

親子丼

親子丼

卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...

ココナッツミルク入りパンケーキ、ブルーベリー添え

ココナッツミルク入りパンケーキ、ブルーベリー添え

メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...

ロコモコ丼

ロコモコ丼

ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...

トマトの肉詰め焼き

トマトの肉詰め焼き

カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...

キャベツと春雨のひき肉炒め

キャベツと春雨のひき肉炒め

春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...

かきぞうすい

かきぞうすい

かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...

なすとソーセージのスープカリー

なすとソーセージのスープカリー

ハウス食品の「スープカリーの匠」を使用。素揚げした夏野菜...

えのき入りのつくね焼き

えのき入りのつくね焼き

酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.