daily cooking report|dishlog

ペンネ・アラビアータ

ペンネ・アラビアータ

最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛子の辛み、ニンニク風味の組み合わせが絶妙。タマネギのソースは作り置きしておいても良い。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
ペンネガリーテ
160g
にんにく(包丁の腹でつぶしたもの)
1かけ
赤唐辛子
2本
オリーブ油
大さじ3
玉ねぎベースのトマトソース
 
ホールトマト缶
1/2缶
玉ねぎ
1/2個
ローリエ
1枚
サラダ油
適量
適量

レシピ

1
玉ねぎのソフリットを作る。玉ねぎを包丁でみじん切りにして、サラダ油をひいて弱火で炒める。
2
玉ねぎがあめ色になったらホールトマトを加えて中火で加熱する。
3
ローリエと塩を加え、10分程度煮込む。
4
別のフライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子を入れ弱火でじっくり加熱する。
5
オリーブ油ににんにくの香りが移ったら先のトマトソースを加えて混ぜ合わせる。
6
煮立ったらにんにくを取り出す。
7
ペンネをゆでる。
8
ゆで上がったペンネをフライパンに加え、加熱しながらあえる。
9
器に盛り、パルメザンチーズやパセリをかけて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

おからハンバーグ きのこソース

おからハンバーグ きのこソース

おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...

水菜とえのきの梅風味豚肉巻き

水菜とえのきの梅風味豚肉巻き

水菜とえのきを豚肉で巻いて焼く。野菜は真ん中で切り落とし...

長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん

市販の麺とスープを使用。具材は多めに。...

卵と焼きトマトのスープカリー

卵と焼きトマトのスープカリー

ハウス食品の「スープカリーの匠」を使ったレシピ。トマトに...

ミックスジュース

ミックスジュース

喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...

塩麹豚の焼うどん

塩麹豚の焼うどん

豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...

あじフライ

あじフライ

新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...

鴨鍋(かもなべ)

鴨鍋(かもなべ)

いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...

じゃがいもとひき肉のカレー煮

じゃがいもとひき肉のカレー煮

塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...

照り焼きチキン丼

照り焼きチキン丼

ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...

青梗菜と豚肉の薄味煮

青梗菜と豚肉の薄味煮

薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...

コンビーフとポテトのクリーム煮

コンビーフとポテトのクリーム煮

スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...

シンプルピザ

シンプルピザ

とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...

水炊き

水炊き

手羽元を圧力鍋で加圧してスープを作る冬の定番。締めは雑炊...

なすとひき肉の味噌炒め

なすとひき肉の味噌炒め

ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...

しめじと牛肉の山椒炒め

しめじと牛肉の山椒炒め

牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...

焼きうどん

焼きうどん

しょうゆ味の焼きうどん。味付けが濃くなりすぎないように注...

ピーマンとじゃこ炒め

ピーマンとじゃこ炒め

弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...

揚げなすの肉そぼろがけ

揚げなすの肉そぼろがけ

食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...

豚肉の塩焼き梅じょうゆかけ

豚肉の塩焼き梅じょうゆかけ

みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...

カレーライス(潜水艦部隊)

カレーライス(潜水艦部隊)

『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...

水餃子(ぎょうざ)

水餃子(ぎょうざ)

餃子とほうれん草は一緒にゆでるとほうれん草の味が移ってし...

ガーリックチキンとフレッシュトマトソース

ガーリックチキンとフレッシュトマトソース

鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.