肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
おでんの中にうどんが入っているから「おどん」。松江の名物...
洋風のロールキャベツをおでんの出汁で煮込むと意外にいける...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
フライパンで作るドライカレー。揚げたズッキーニなどを乗せ...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
自家製のトマトソースで作るミートソース。しいたけやたけの...
鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...
オリーブ油で焼き付けたなすを丸ごと煮込む和風カレー。なす...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
ナスとはピザチーズ似合う。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。