肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...
市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...
甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...
レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
お弁当のおかずにもなるので使い回しのきく一品。片栗粉の量...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...
ナスとはピザチーズ似合う。...
ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...
丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...
簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...
新玉ねぎを生で食べる和風サラダ。玉ねぎはしっかりと水分を...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ソーセージとキャベツを...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。